
アメリカ・ハワイでも安心、便利なプリペイドSIM通信!日本への通話もし放題!?
アメリカ・ハワイで利用できる通信手段について国際ローミング、レンタルWi-Fi、プリペイドSIMの比較をしています。実際にハワイで利用したH2O by KDDI MobileのプリペイドSIMについて紹介しています。
2016年にANAプラチナを達成しSFCを取得!2018年はJAL JGC取得に向けて奮闘中。効率的にマイルを貯める方法、海外旅行記、海外SIM情報を発信しています。
アメリカ・ハワイで利用できる通信手段について国際ローミング、レンタルWi-Fi、プリペイドSIMの比較をしています。実際にハワイで利用したH2O by KDDI MobileのプリペイドSIMについて紹介しています。
さて、本サイト恒例のプリペイドSIM購入レポート、今回はタイ編です。タイのプリペイドSIMといえば、ちょうど1年前にも更新して最新情報を紹介していました。 今回もバンコクスワンナプーム国...
2017年9月22日、ついにiPhone8、iPhone8Plusが発売されました。今回はiPhoneX(テン)が控えていることから、例年のような盛り上がりは欠けているイメージですが、それでも...
マレーシアの現地プリペイドSIMの購入レポートです。今回はCELCOMのXPAXというSIMを購入しました。購入方法から価格、通信速度等を紹介しています。
本ブログで昨年はSIMタッチなどで報告しているシンガポール。今までは、お店や空港のWi-Fiに頼って通信していたのですが、3度目にしてやっと現地プリペイドSIMを購入してみました。 シンガポールの携...
久しぶりに不定期でお伝えしている当ブログに関する記事でも。昨年末に年間ブログ記事アクセス数ランキングを紹介した際に、ブログランキング系のボタン設置を廃止したことはお伝えしました。 ...
海外に行った際の連絡方法として、ドコモ・au・ソフトバンクの海外ローミングサービス、Wi-Fiルータレンタルサービス、現地プリペイドSIM購入でのメリット、デメリットについてまとめています。
オークランド空港でプリペイドSIMカードを購入しました。料金、通信速度などについて紹介します。海外旅行でスマホを存分に使うなら、SIMフリーで海外プリペイドSIM購入がオススメです。
発展が著しいミャンマーでプリペイドSIMを購入して速度調査してみました。果たしてどのような結果になったのでしょう?
メルボルンでは現地のプリペイドSIMを契約して、移動中どこでもスマホで調べ物が出来たり、連絡が出来る環境にしていました。今回はメルボルンで契約したSIMについて紹介します。現地で契約するのって勇気や少しの手間がいるけど、全く問題なく快適に通信が出来ました。
タイに来て1日目が終わり、2日目となりました。 実は私、プロフィールにも記載している通りSIMフリー端末で現地のSIM契約することがあり、タイでは毎回契約しています。ここでタイでのモバイル通信につい...
久しぶりの旅行記です。タイでの春イベントの体験を紹介します。(記事の内容は2013年の内容です) バンコクの春のイベントといえば! バンコクで毎年4月13〜15日に行われているソンクラーンフェステ...