ANAマイル獲得比較(ホテル編)

この記事は約8分で読めます。

コメントによるご指摘の修正、及び2017年6月1日より三井住友VISAカードボーナスポイントからGポイントへの移行レート変更に伴う修正をしています。

日本は海外ほど仕事のお休みって多くないようですが、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、お盆、年末年始と旅行にいく機会ができる長期休みがありますよね。みなさんは旅行に行く際、ホテルはどうやって確保しているでしょうか。
ネットで探して、開いているところを予約して、カード決済で・・・というのが通常の流れでしょう。ただ、ANAのマイルをGETするためには他社ポイントも考慮する必要があります。
今回は久しぶりに獲得マイル比較をしてみました。
ネットショッピング編は以下を

ANAマイル獲得比較(ネットショッピング編)
結局ハピタスでポイント貯めて、ANAマイルを貯めるのが一番なんです。。。 ってネット上で結構見るんですが、ANAマイレージモール、ポイントUPモール(ANA VISA/MASTER)、ハピタスでANAマイルがどれだけ貯まるのか検討してみまし...

ホテルを取るときはポイントサイト経由で!?

比較条件

本内容は執筆時(2015年10月10日)の内容で比較します。※最新については確認が必要です
比較すると膨大になりそうですので、ある程度絞ることとします。
まず、比較サイトは以下のとおりです。

◯ANAマイレージモール
◯ポイントUPモール(ANA VISAカード等、三井住友カード系が対象)
◯ハピタス

★条件
・ホテル代が10,000円であることを想定し、ANAの獲得マイル数を比較
・支払いについてはANAカード(VISA)とする。(カード決済分の獲得マイルは100マイルで共通)
・ポイント交換については、ソラチカカード所持が前提
・ポイントUPモールで獲得したプレミアムポイント(ボーナスポイント)はプレミアムポイント→Gポイント→メトロポイント→ANAの交換を実施した場合
・ハピタスについては、ハピタス→ドットマネー→メトロポイント→ANAの交換を実施した場合
・獲得ポイントが少ない場合、ポイントを交換することが出来ませんが、今回は交換できた場合の実質獲得マイル数とする
・ポイント移行にかかる手数料については考慮しない

★比較サイト
代表的な以下のサイトとします。
・エクスペディア
・Hotels.com
・楽天トラベル

それでは比較してみましょう!

エクスペディアの場合

①ANAマイレージモールの場合
9de6d755

ANAマイレージモール経由での利用で200円毎に1マイルです。
100(カード決済)+50(マイレージモール利用)=150マイルの獲得

②ポイントUPモールの場合
fe9ed2f7

ポイントUPモールでの利用はポイントUP期間で7倍のポイントが貯まります(通常6倍)。とは言ってもカード決済分が1倍として含まれていることからボーナスポイント分は6倍(通常5倍)となります。
ポイントUP期間中と通常時の両方を計算します。

まずはボーナスポイントの計算をします。
ボーナスマイルは1,000円につき1ポイントとなることからボーナスポイントは、ポイントUP期間中は60ポイント獲得となります。(通常時は50ポイント)
ボーナスポイントは、ボーナスポイント→Gポイント→メトロポイント→ANAの順で交換しますがポイント数が少ないことから実質の獲得ポイントとします。
◯ポイントUP期間中は、60ボーナスポイント→300Gポイント→300メトロポイント→270ANAマイル
◯通常時は、50ボーナスポイント→250Gポイント→250メトロポイント→225ANAマイル
となります。

さて、本題の獲得マイル数は、
◯ポイントUP期間中:100(カード決済)+270(ボーナスポイントからの交換)=370マイル
◯通常時:100(カード決済)+225(ボーナスポイントからの交換)=325マイル

③ハピタスの場合
e27ee00e

執筆時は4.2%のポイントバック(通常時3%)となっています。

4.2%の場合、420ポイント。3%の場合は300ポイントとなります。
ハピタスの場合は、ハピタス→ドットマネー→メトロポイント→ANAの順でポイント交換を行います。
◯4.2%の場合:420ハピタスポイント→420マネー→420メトロポイント→378ANAマイル
◯3%の場合:300ハピタスポイント→300マネー→300メトロポイント→270ANAマイル

獲得マイル数は、
◯4.2%の場合:100(カード決済)+378(ハピタスからの交換)=478マイル
◯3%の場合:100(カード決済)+270(ハピタスからの交換)=370マイル

★エクスペディア獲得マイル数まとめ
◯ANAマイレージモール:150マイル
◯ポイントUPモール:370マイル(上記ポイントUP時)、325マイル(通常時)
◯ハピタス:478マイル(上記ポイントUP時)、 370マイル(通常時)


獲得マイル数はハピタス→ポイントUPモー→ANAマイレージモールの順で多く獲得できることが分かりました。
ハピタスが圧倒的に貯まりますね。

Hotels.comの場合

①ANAマイレージモールの場合
21ff18b5

現在キャンペーン中で200円で3マイル獲得出来ます。(エクスペディアやアゴダもマイレージモールに掲載されており、それぞれ3マイル獲得出来るキャンペーンを実施することがあります)
通常時は200円で1マイルです。
◯通常時:100(カード決済)+50(マイレージモール利用)=150マイル
◯キャンペーン時:100(カード決済)+150(マイレージモール利用)=250マイル

②ポイントUPモールの場合
fc8f2afd

執筆時現在ポイントUP期間中となっています。算出方法はエクスペディアと同様の考え方なので省略しますが、ポイントの移行については次のとおりとなります。
◯ポイントUP期間中:60ボーナスポイント→300Gポイント→300メトロポイント→270ANAマイル
◯通常時:40ボーナスポイント→200Gポイント→200メトロポイント→180ANAマイル

獲得マイルは、
◯ポイントUP期間中:100(カード決済)+270(ボーナスポイントからの交換)=370マイル
◯通常時:100(カード決済)+180(ボーナスポイントからの交換)=280マイル

③ハピタスの場合
329b2942

現在3.6%(通常2.8%)のポイント獲得となっています。こちらもエクスペディアと同様の考え方で獲得ポイントを計算します。
◯3.6%の場合:360ハピタスポイント→360マネー→360メトロポイント→324ANAマイル
◯2.8%の場合:280ハピタスポイント→280マネー→280メトロポイント→252ANAマイル

獲得マイル数は
◯3.6%の場合:100(カード決済)+324(ハピタスからの交換)=424マイル
◯2.8%の場合:100(カード決済)+252(ハピタスからの交換)=352マイル

★Hotels.com獲得マイル数まとめ
◯ANAマイレージモール:250マイル(上記キャンペーン時)、150マイル(通常時)
◯ポイントUPモール:370マイル(上記ポイントUP時、280マイル(通常時)
◯ハピタス:424マイル(上記ポイントUP時)、 352マイル(通常時)

エクスペディアと同じく、ハピタス→ポイントUPモール→ANAマイレージモールの順でした。
ここでもハピタスの獲得マイル数が他の2つと比べて貯まります。

楽天トラベルの場合

①ANAマイレージモールの場合
0de64a29

エクスペディアと同様、ANAマイレージモール経由での利用で200円毎に1マイルです。
100(カード決済)+50(マイレージモール利用)=150マイルの獲得

②ポイントUPモールの場合
6b49b67d

◯ポイントUP期間中:20ボーナスポイント→100Gポイント→100メトロポイント→90ANAマイル
◯通常時:10ボーナスポイント→50Gポイント→50メトロポイント→45ANAマイル

獲得マイルは、
◯ポイントUP期間中:100(カード決済)+90(ボーナスポイントからの交換)=190マイル
◯通常時:100(カード決済)+45(ボーナスポイントからの交換)=145マイル

③ハピタスの場合
ba91a2be

現在0.7%(通常0.6%)のポイント獲得となっています。エクスペディアとHotels.comと比べると獲得ポイントが極端に少ないです。
◯0.7%の場合:70ハピタスポイント→70マネー→70メトロポイント→63ANAマイル
◯0.6%の場合:60ハピタスポイント→60マネー→60メトロポイント→54ANAマイル

獲得マイル数は
◯0.7%の場合:100(カード決済)+63(ハピタスからの交換)=163マイル
◯0.6%の場合:100(カード決済)+54(ハピタスからの交換)=154マイル

★Hotels.com獲得マイル数まとめ
◯ANAマイレージモール:150マイル
◯ポイントUPモール:190マイル(上記ポイントUP時)、145マイル(通常時)
◯ハピタス:163マイル(上記ポイントUP時)、 154マイル(通常時)

獲得マイル数の順番は、ポイントUPモール→ハピタス→ANAマイレージモールとなりました。エクスペディア、Hotels.comと比べるとポイント獲得に関して大きな差が無いことが分かりました。。
また、楽天トラベルを利用すると基本的に1%の楽天スーパーポイントが貯まり、10,000円の利用は100楽天ポイント。ANAマイルに交換すると50マイルとなります。つまり、どのサービスを使って楽天トラベルを利用しても、上のマイル数に加えて50マイル貯まります。

ANAマイル獲得数比較まとめ

ANAマイルの獲得数は、利用するサービスによって異なるものの、ほぼハピタス経由が良いことが分かりました。利用にあたってはどの宿泊サイトがポイントバック率が高いか、そもそも宿泊したいホテルが当該サイトに掲載されているかで検討を行うことをおすすめします。

また、ANAマイレージモール経由は直接ANAマイルが貯まりますが、他のサービスではANAマイルへの交換に他のポイントサイトも利用しますので交換期間がかかることと、最低交換ポイントが定められていますので、ポイントサイト等での利用は主体的に貯めるポイントを決めて利用することをオススメします。(ボーナスポイントは200ポイント以上、ハピタスは300ポイント以上)

ここからハピタスに無料会員登録でもれなく30円分(=27マイル)のポイントがもれなく貰えます!

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

こちらもオススメ

404 NOT FOUND | TravelFun!!ー旅のちマイル、ときどきモバイルー
2016年にANA SFC、2018年にJAL JGCを取得。効率的なマイルの貯め方、海外旅行記、海外SIM情報を発信しています。
404 NOT FOUND | TravelFun!!ー旅のちマイル、ときどきモバイルー
2016年にANA SFC、2018年にJAL JGCを取得。効率的なマイルの貯め方、海外旅行記、海外SIM情報を発信しています。
404 NOT FOUND | TravelFun!!ー旅のちマイル、ときどきモバイルー
2016年にANA SFC、2018年にJAL JGCを取得。効率的なマイルの貯め方、海外旅行記、海外SIM情報を発信しています。

コメント

  1. 通りすがり より:

    ポイントアップモール使用時の計算、一桁違いますよ。
    10,000円のホテルのカード決済で10ワールドポイント×10=100マイル。
    6倍のボーナスポイントが10×6=60ワールドポイントで、仮に1ポイント=3マイルで変換しても180マイル。
    合計280マイルで、圧倒的にANAのショッピングモールより貯まります。

    • @TravelFun!! より:

      ご指摘ありがとうございます。頂いた内容を含めて内容を修正させていただきました。

タイトルとURLをコピーしました