モバイル東南アジアでの交通手段はGrabが便利!Grabの利用方法は? 東南アジアで旅行をしている人の悩みが交通手段ですよね。電車などが発展している場所であれば良いのですが、タクシーを探すしかないけど止め方がよく分からない、言葉も通じないし・・・なんて方に今回はオススメのGrabを紹介します。 海外の...2019.01.20モバイル
タイ【混雑知らず】バンコクへの入出国はプレミアムレーンが便利! バンコクに行った際に経験したことのある方も多くいらっしゃると思われる、入国・出国レーンの混雑。長いときには1時間近くかかることもあります。 バンコクに着くのが夜だから、最終電車に乗れるか不安・・・ ...2018.11.192019.01.14タイ
タイ線路の上が市場!?バンコクからメークロン市場へ鉄道で行ってみた! タイに行くとアユタヤといった世界遺産や、ワット・ポーといった寺院など様々な観光地に触れることが出来ます。 メークロン市場もその一つ。テレビ朝日の番組でおなじみの「世界の車窓から」にも出たことのある「メークロン市場」を今回は鉄道を使って...2018.09.14タイ
タイタイで日本製電車!?MRTパープルラインに乗ってみた サワディカップ!(こんにちは!) さて、早速ですが皆さんはバンコクで日本製の電車が走っているのはご存知ですか? 2016年8月にMRTパープルラインが開業しました。パープルラインでは株式会社総合車両製作所(J-TREC)がパープ...2018.05.27タイ
モバイル最新!タイのプリペイドSIMでどこでもモバイル通信!(2017年版) さて、本サイト恒例のプリペイドSIM購入レポート、今回はタイ編です。タイのプリペイドSIMといえば、ちょうど1年前にも更新して最新情報を紹介していました。 今回もバンコクスワンナプーム国際空港でプリペイドSIMを購入したのです...2017.10.07モバイル
サメット島バンコクスワンナプーム国際空港でエバー航空ラウンジ初体験! さて、今回の夏休みはサメット島でのんびりがメインでした。 サメット島でくつろいだ後は、バンコクに戻ってタイマッサージを受けに行きました。 恒例のプロンポンのマッサージへ pic.twitter.com/1rdD0om9eG —...2017.10.042018.10.28サメット島
サメット島1泊だけでも十分に楽しめる!サメット島観光 バンコクのエカマイ駅にある東バスターミナルからバスで約4時間でバンペー港に到着し、そこから船で約40分くらいでサメット島に到着。今回はそのサメット島での観光について私のプランで紹介します。 バンコクからサメット島への行き方は以下を参考...2017.09.23サメット島
サメット島バンコクから1,500円以下で行けるリゾート、サメット島への行き方 夏休みに恒例のタイ旅行へ。今回はバンコクからほど近いサメット島(Koh Samet)へ向かいました。サメット島は6年くらい前に、タイに住んでた友人から「明日はサメット島に行くんだー。サメット島はタイの若者が週末に遊びに行くリゾート地...2017.09.202017.09.23サメット島
雑記10月からタイの入出国カードが変わります! サワディーカップ!入国の際に飛行機の中で配られる出入国カード(T.M.6)が10月1日から新しいものに変更になります。今回は現在のカードとどこが変わったのかをご紹介します。 タイ入国の際に必要な出入国カード(T.M.6) タイは観光目的...2017.09.052017.11.12雑記
ANA-SFCANA ARRIVAL LOUNGE@成田空港、旅行の最後まで癒やしを。 タイ・ミャンマー旅行も終盤を迎え、バンコクのラウンジでまったりしてから飛行機へ。 夜便だったため、朝の8時過ぎに成田に到着。到着したこの日は土曜日で仕事はお休み。今までならこのまま電車に乗って家路につくところですが、今回はSF...2016.11.202017.11.26ANA-SFCタイ・ミャンマー
タイ・ミャンマータイスマイル航空でミャンマーへ!|タイ・ミャンマー旅行3 前回、ミャンマーのビザをバンコクのミャンマー大使館で取得したことをお伝えしました。いよいよバンコクからミャンマーの旧首都ヤンゴンに向けて出発します。今回は、チェンマイに行った際にも活躍し、個人的に好きなタイスマイル航空でヤンゴンを目指します...2016.10.092016.10.15タイ・ミャンマー
タイ・ミャンマーミャンマーのビザをバンコクで取ってみた|タイ・ミャンマー旅行2 2018年10月1日より観光時のビザが不要となりました。詳細は本文後半に記載しています。 今回の旅は、タイ経由ミャンマー観光という感じで、それなりに慣れたバンコクをフラフラするのと一緒に、アジア最後のフロンティアと言われ、民主化が進ん...2016.10.022018.11.11タイ・ミャンマー
旅行記初海外にオススメ!魅力あふれるタイ サワディークラップ!私はタイに毎年1回は行っています。初めて行ったのが会社に入って4年目のことでした。 会社の夏休みで行ったのですが、ここからタイにハマってしまいました。今回はそんな魅力溢れるタイについてです! タイの魅力はどこにあ...2016.06.052019.01.12旅行記
チェンマイ(イーペン祭)HISのSNS投稿ランキング1位のイーペンランナーインターナショナルまとめ! 2017年のイーペン祭の日程が決まりました。詳しいプログラムは未定ですが、イーペンランナーインターナショナルは2017年11月3日の予定です。(詳細はタイ国政府観光庁ホームページから) イーペン祭について検索していたら、こんな...2016.03.132017.05.13チェンマイ(イーペン祭)
チェンマイ(イーペン祭)タイ・スマイル便でANAのマイルは貯まるのか? 以前からお伝えしているとおり、11月にチェンマイのイーペンランナーインターナショナルに行きます。 ラプンツェルのモデルになったとも言われるコムローイ上げを体験してきます。 さて、やっとバンコクからチェンマイまでの航空券を購入したので...2015.12.232016.11.27チェンマイ(イーペン祭)
チェンマイ(イーペン祭)【イーペン旅行記4】いよいよラプンツェルの世界へ! 前回はチェンマイに到着して1日目について書きました。1日目は飛行機に乗り遅れたのもあって、ほとんどチェンマイ市街を歩き回りませんでした。行ってもナイトマーケットくらいでした。 いよいよイーペンランナーインターナショナルに!・・・の...2015.12.182016.11.26チェンマイ(イーペン祭)
チェンマイ(イーペン祭)【イーペン旅行記3】いざ、チェンマイへ! 前回まではバンコクの旅でしたが、今日はいよいよイーペンランナーインターナショナルでコムローイ上げに参加するため、チェンマイに旅立ちます。 バンコクからチェンマイへはタイスマイル航空を利用 以前の記事でもお伝えはしていましたが、今...2015.12.072016.11.20チェンマイ(イーペン祭)
チェンマイ(イーペン祭)【イーペン旅行記2】鉄道でメークロン市場には行けなかった(2015年11月) さて、前回はバンコクに着いた記事を書きましたが、 2日目はバンコクから鉄道でメークロン市場まで旅してみたいと思って出かけました。 メークロン市場とは 世界の車窓からをご覧になったことがある方は見たことがあるかもしれません。線路上...2015.12.062018.09.14チェンマイ(イーペン祭)