モバイル 「ANA Wi-Fiサービス」で機内を快適に!? 先日のSINタッチでは、初めて国際線機内Wi-Fiサービスの機体に乗ることが出来ました。15分無料でしたので、これは過去数あるWi-Fiや海外プリペイドSIMの速度を計測してきた私にとっては絶好のチャンス。早速15分無料の恩恵を授かることに... 2016.07.16 2017.01.28 モバイル
ANA-SFC 念願のプラチナ達成!最後の行き先は? さて、以前の記事であと1,904プレミアムポイント(PP)でプラチナステータスに達成することをお伝えしました。SINタッチのあと色々と考えていたのですが、行きたい場所でプラチナ達成をしたいと思い、行き先を検討していました。 何となく、50,... 2016.07.10 ANA-SFC
ANA-SFC SINタッチ2回目完了でプラチナステータスまでもうすぐ! SINタッチ2回目。行きはSTAR WARSの飛行機に乗れたり、帰りはビジネスクラスにインボラアップグレードされたりと、主に国内線中心に報告していましたが、1回目と同じく、羽田から沖縄、沖縄から成田、成田からシンガポールの順で行き、帰りも沖... 2016.07.03 2016.11.27 ANA-SFC
ANA-SFC シンガポール航空シルバークリスラウンジ@チャンギ国際空港 前回の記事でお伝えしたとおり、SINタッチの帰りはビジネスクラスにインボラアップグレードされていました。 本来の予定だと、プライオリティパスを使ってラウンジ巡りをして・・・と考えていたところですが、ビジネスクラスとなれば航空会社のラウンジが... 2016.06.29 2017.01.23 ANA-SFC
ANA-SFC 2回目のSINタッチの帰りはビジネスクラスにインボラアップグレード! SINタッチ2回目。前回と同様、楽天プレミアムカードでGETしたプライオリティパスで、ラウンジで一休みしていました。朝方に帰りのチケットを取りに行ったところ、シンガポールから成田までのエコノミーがインボラアップグレードされ、ビジネスクラスに... 2016.06.26 2017.01.23 ANA-SFC
ANA-SFC SINタッチって帰りのチケットをどうやって手に入れるの? 深夜にチャンギ国際空港に到着し、次の日の深夜便で帰るというSINタッチ。私は2回とも入国していますが、制限エリア内で事前に帰りのチケットをもらっています。実は私がSINタッチをする前、どうやって帰りのチケットを手に入れるのかが不思議でした。... 2016.06.25 2016.11.27 ANA-SFC
ANA-SFC チャンギ国際空港でトランジット向け無料ツアーに参加! SINタッチ2回目・・・2回目のチャンギ国際空港です。前回は、電車を使って主要な観光地を回るということをしましたが、今回はきちんとしたツアーに行ってきました。しかも無料です。 トランジット向けのツアー? チャンギ国際空港では、トランジット(... 2016.06.12 2016.11.27 ANA-SFC
ANA-SFC 2回目のSINタッチはBB-8 ANAJETに搭乗! スターウォーズの機体は何度か見たことはありましたが、今回のSINタッチで初めて搭乗しました。外見から内装までスターウォーズ一色でした! ANAとスターウォーズのプロジェクト これは、「ANA STAR WARS PROJECT」として3種の... 2016.06.11 2018.03.18 ANA-SFC
ANA-SFC ANA国内線プレミアムクラスの当日アップグレードはお得? SINタッチでは、最初の羽田→沖縄間と、帰りの沖縄→羽田間でプレミアムクラスの当日アップグレードを利用しました。果たしてプレミアムクラスの当日アップグレードはお得なのでしょうか。軽〜く、ゆる〜く調べてみることにしました。 プレミアムクラス当... 2016.05.15 2017.01.22 ANA-SFC雑記
ANA-SFC ANA国内線空席待ちからの座席確保!-SFC修行3回目にむけて- SFC獲得に向けた3回目の旅程を検討しています。 SINタッチ(2回目)に向けて国内線で言えば、羽田−沖縄間を予約しようと思っていました。見てみると、復路では私が帰りたい時間の便は既に空席待ち表示が・・・(下の画面の◆は空席待ちとして受付)... 2016.05.14 ANA-SFC
ANA-SFC メルボルン旅行で爆発的にPPが貯まりました! メルボルンは観光もきちんとした旅行になりました。SFCのこと忘れてしまいそうでした。今回は、エアチャイナのビジネスクラスに乗りましたので、1回の旅程で爆発的にPPを貯めることができました。 エアチャイナビジネスなら125%! エアチャイナの... 2016.04.20 2016.11.20 ANA-SFCメルボルン
ANA-SFC ニュージーランド航空ラウンジ@メルボルン空港|オースラリアSFC旅行記5 いよいよメルボルンも帰国の途につきます。何度も書いていますが、この旅はエアチャイナのビジネスクラスでの旅行でした。ビジネスクラスは空港のラウンジが利用できますので、今回はメルボルン空港のラウンジについて紹介します。 メルボルン空港で利用でき... 2016.04.18 2016.11.20 ANA-SFCメルボルン
ANA-SFC 世界一住みやすい街、メルボルン観光|オースラリアSFC旅行記4 北京から約12時間のフライトを終え、メルボルンに到着しました。今回はメルボルンの観光について記載します。 メルボルンは世界一住みやすい街とも言われており、歴史的な建造物も多く、とても情緒あふれる街並みに感動しました。 空港から市街まではスカ... 2016.04.17 2016.11.27 ANA-SFCメルボルン
ANA-SFC 北京発メルボルンフライト|オースラリアSFC旅行記3 いよいよ北京首都国際空港からメルボルンへと向かいます。メルボルンへのフライト時間は約12時間です。ここまでの長時間フライトはバンクーバ以来です。でも今回はビジネスクラス。ゆったりとフライトを楽しむことが出来ました。 ビジネスクラスと機内サー... 2016.04.12 2016.11.27 ANA-SFCメルボルン
ANA-SFC エアチャイナラウンジ@北京首都国際空港|オーストラリアSFC旅行記2 前回は羽田空港から北京に向かう行程でした。今回の旅は北京乗継のメルボルン行きとなります。エアチャイナのビジネスクラスでの旅行ですので、北京空港内とエアチャイナラウンジをめぐってみます。 乗継に関しては、6時間程度ありました。あまり乗り継ぎ時... 2016.04.10 2016.11.27 ANA-SFCメルボルン
ANA-SFC いざ、オーストラリアへ。まずは北京に向かいます|オーストラリアSFC旅行記1 なかなか書けていませんでしたが、やっとオーストラリア旅行記を書くことにしたいと思います。ちなみに今回はSFC取得に向けたプレミアムポイント獲得も兼ねていますが、今回はあくまで旅行記メインで書いていこうと思います。ちなみに準備に関する記事は以... 2016.04.05 2017.05.21 ANA-SFCメルボルン
ANA-SFC ANAブロンズ事前サービスいただきました! 今朝、何気なくANAのWEBサイトを開いてみると、ANAブロンズ事前サービスが始まっていました。まだ、ブロンズまでの旅程をブログで報告できていない中ですが、旅程回数としては2回でのブロンズゲットです。 ホームページもご覧のとおり反映されてい... 2016.04.02 2016.04.23 ANA-SFC
メルボルン オーストラリアのビザ(ETAS)を格安で申請しよう! オーストラリア旅行に行くことについては、先日の記事で触れました。 オーストラリアに入国するには、ETASと呼ばれるビザを事前に取得することが必要となります。通常だと、大使館に行って手続きしたり、その国のサイトに行って電子申請を行うことが普通... 2016.03.11 2017.05.14 メルボルン雑記